ファイル構成 : yogo-index.htm(項目, 索引) + yogo.htm(用語解説) + furoku.htm
歴史 | History |
主要な出来事
年号 | 西暦 | 出来事 | 世の中の動き |
---|---|---|---|
天正7 | 1579 | 安土城完成 | |
天正10 | 1582 | 安土城炎上 | 本能寺の変 |
1590 | 豊臣秀吉死去 | ||
1600 | 関ケ原の合戦 | ||
元和元 | 1615 | 一国一城令 | |
正保元 | 1644 | 城絵図の提出令 | |
明治元 | 1868 | 明治維新 | |
明治5 | 1873 | 廃城令 | |
明治43 | 1910 | 岐阜城天守再築 | |
昭和6 | 1931 | 大阪城天守復興 | |
昭和20 | 1945 | 空襲で多くの建物が失われる |
城名(画像) | 所在地 | 築造年 | 種別 | 材質 | 規模 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
大阪 | 大阪府 | 1931 | 鉄筋コンクリート | 5層 | ||
富山 | 富山県 | 1954 | 摸擬 | 鉄筋コンクリート | 3層 | 戦後復興第一号、犬山城を参考 |
名古屋 | 愛知県 | 1959 | 外観復元 | 鉄筋コンクリート | 5層 | 小天守付 |
和歌山 | 和歌山県 | 1958 | 外観復元 | 鉄筋コンクリート | 3層 | |
熊本 | 熊本県 | 1960 | 外観復元 | 鉄筋コンクリート | 5層 | 小天守付 |
会津若松 | 福島県 | 1965 | 外観復元 | 鉄筋コンクリート | 5層 | |
福知山 | 京都府 | 1986 | 外観復元 | 鉄筋コンクリート | ||
掛川 | 静岡県 | 1994 | 木造 | 3層 | ||
大洲 | 愛媛県 | 2005 | 復元 | 木造 | 4層 | |
項目に戻る
縄張り | Site planning |
城の 役割 の 変化 | 要塞 | 山城(やまじろ) | 初期、山上に築城、守備を重視 | 例)岐阜城 |
---|---|---|---|---|
| | ↓ | ||||
平山城(ひらやまじろ) | 丘陵地 | 例)姫路城 | ||
政庁 | 平城(ひらじろ) | 平地 ※水城、浮城 | 例)大阪城 |
本丸 | 城郭の中心・天守閣を建造 | 天守曲輪が構成される場合もある |
---|---|---|
二の丸・三の丸 | 本丸を囲む・隣接 | |
西の丸 | 城主の隠居所 |
※洋式→五稜郭(函館市)、竜岡城(長野県)
項目に戻る
土塁・石垣 | DORUI/Stone foundation wall |
技術 の 発達 | | | ↓ | 野面(のづら)積み | 自然石を積み上げる技法 | 例)神戸城天守台(三重県) |
---|---|---|---|---|
打ち込みハギ | 石を加工し、石の隙間を細かい石で埋める技法 | 例)名古屋城 | ||
切り込みハギ | 石と石の隙間がない緻密な技法 | 例)白河小峰城(福島県) |
項目に戻る
天守・櫓 | Donjon/Turret |
現存天守は12城ある。
城名(画像) | 所在地 | 築造年 | 指定 | 規模 | 形式 | 形態 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
弘前 | (青森県) | 1810 | 重文 | 3層 | 御三階櫓と称した | ||
松本 | (長野県) | 1592-96 | 国宝 | 5層 | 複合連結 | ||
犬山 | (愛知県) | 国宝 | 3層 | 望楼型 | |||
丸岡 | (福井県) | 重文 | 2層 | 単独 | |||
彦根 | (滋賀県) | 1606 | 国宝 | 3層 | 装飾性が高い | ||
姫路 | (兵庫県) | 国宝 | 5層 | 連立 | |||
備中松山 | (岡山県) | 重文 | 2層 | ||||
松江 | (島根県) | 1611 | 重文 | 5層 | |||
丸亀 | (香川県) | 重文 | 3層 | ||||
高知 | (高知県) | 重文 | |||||
松山 | (愛媛県) | 1852 | 重文 | 3層 | 連立 | 最も新しい | |
宇和島 | (愛媛県) | 1662 | 重文 | 3層 | 層塔型 | 単独 |
望楼型 | 例)犬山城(愛知県) |
---|---|
↓ | |
層塔型 | 例)島原城(長崎県) |
構成形式
隅櫓 | 石垣の角に建造 | 様々な名称の櫓が多数現存 | 例)大阪城千貫櫓 |
---|---|---|---|
多聞櫓 | 櫓と櫓を繋ぐ、長屋状 | 例)亀山城多聞櫓 |
参考文献:
項目に戻る
門・橋 | Gate/Bridge |
櫓門 | 櫓の門→多数現存 | 例)二条城東大手門 | 枡形を 構成 |
---|---|---|---|
高麗門 | 城内側の控え柱に屋根をのせたもの | 例)大阪城桜門二の門 | |
冠木門 | |||
薬医門 | 4脚支柱に切妻屋根をのせたもの | ||
長屋門 | |||
埋門 | 石垣でできた門 | 例)姫路城るの門 |
土橋 | 土塁または石垣で構築 | |
---|---|---|
木橋 | ||
二重橋 | ||
廊下橋 |
項目に戻る
塀 | Wall |
・石落し、狭間を装備する場合が多い
板塀 | 例)伊予松山城 | |
---|---|---|
海鼠塀 | 平瓦を貼り、目地漆喰したもの | 例)金沢城 |
土塀 | ||
太鼓塀 | 丈夫な造り | 例)姫路城 |
剣塀 | 軒先に刃物を添える | 例)名古屋城 |
項目に戻る
建築 | Architecture |
項目に戻る
目録に戻る